
乾燥してかゆみがあると、子供は無意識にかいてしまいます。
気づいたら、かきすぎて真っ赤になっているなんてことも多いです。
「少しでもかゆみが良くなれば…」と思って、以前から気になっていた「アロベビーミルクローション
」を使ってみました。
結論からいうと、少し価格が高めですが保湿力は文句なしのスキンケアクリームです。
このページでは、アロベビーミルクローションの
- 価格
- 販売店
- 最安値で買う方法
- 使ってみた感想
などをまとめました。
返金保証もあるので、公式サイトからの購入が安心です(定期便は対象外)。
「アロベビー ミルクローション」のレビュー・使ってみた感想
使ってみた感想は下記の4つ。
良かったところ
- 新生児からOKなので母子ともに使える
- 保湿力が抜群
- 思ったより伸びが良い
悪かったところ
- 少し独特な香りがするので人によっては苦手かも
新生児からOKなので母子ともに使える
個人的には母子ともに使える点が便利です。
私自身も乾燥肌なので、お風呂あがりの保湿はかかせません。
子供と一緒にお風呂に入ると、ただでさえ、お風呂上りはやることがたくさんあって大変です。
そんななか、保湿クリームを別々に分けておく余裕はありませんでした。
「私の保湿クリームがない→後でいいや→結局忙しくて塗るのを忘れる→乾燥して肌荒れ」というパターンです。
ちょっと目を離すと、クリームのフタをあけて中身を手に出しちゃうなんてこともあったので、赤ちゃんが使っても大丈夫なものだと安心ですよね。
アロベビーミルクローションは、肌にやさしいので新生児から使えます。
よく皮膚科通いをしている、肌の弱いうちの子でも問題なく使えました。
保湿力が抜群
アロベビーミルクローションの特徴は、保湿力が高いこと。
うちの子は、乾燥して肌がかゆくなりがちでした。
アロベビーミルクローションを使ってからは、しっかり保湿できているからなのか、かゆみもなさそうです。
しっかり保湿してくれるので、私自身もかゆみや粉ふきが少なくなりました。
保湿のためのクリームなので、保湿力は最重要。
文句なしの保湿力です。
思ったより伸びが良い
アロベビーミルクローションは、保湿力のわりに伸びがよく使いやすいです。
決して、「伸びがものすごくいい!」というわけではないのですが、保湿力を考えると伸びが良い方だと感じました。
乾燥肌の私は、普段から市販のクリームをいろいろ試していて、「保湿力が高いクリーム=伸びが悪くて使いにくい」という印象をもっています。
赤ちゃん用のクリームで伸びが悪いと、全身に塗るのにものすごく苦労します。
保湿力も大事ですが、それなりの伸びの良さもほしいところ。
アロベビーミルクローションは、保湿力と伸びの良さの両方を兼ね備えています。
子供だけでなく、普段から保湿重視の「超しっとり」タイプのクリームを使っているママにはぜひ使ってみてもらいたいです。
反対に、のびの良さを重視する方には向きません。
少し独特な香りがするので人によっては苦手かも
アロベビーのミルクローションには、わずかですが香りがあります。
独特の香りなので、苦手な方は苦手だと思います。
特に妊娠中で、つわりがある方はキツイかもしれません。
そもそもALOBABY(アロベビー) ミルクローションとは?
アロベビーミルクローション
は、「ALOBABY(アロベビー)」が開発・販売している赤ちゃん向けの保湿クリームです。
ほかにも、赤ちゃん向けの「UV&アウトドアミスト 」や、妊婦さん向けの「ボディマーククリーム(妊娠線クリーム)」などを販売しています。
「アロベビーミルクローション
」の特徴としては、下記のようなものが挙げられます。
- 肌にやさしい(無添加・天然由来の保湿成分のみ配合)
- 新生児から使える
- 日本国内で生産
- アロベビー製品のなかで1番人気の商品
- 雑誌にも掲載
特に気を遣うのが、新生児期の保湿ですよね。
「アロベビー ミルクローション」の一番のポイントは成分。
保湿機能はありつつも、赤ちゃんの肌のことを考えて化学由来の保湿成分は一切使用していません。
天然由来やオーガニックにこだわりたい方向けです。
アロベビー ミルクローションの製品詳細(内容量・成分)
タップ、またはクリックで詳細が表示されます。
内容量 | 150ml |
全成分 | 水、グリセリン、オレンジ果実水*、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油*、シア脂*、ヒドロキシステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油*、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴンエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー油*、ローズマリー油*、ラベンダー花水*、カニナバラ果実エキス*、タチジャコウソウ花/葉エキス*、ラベンダー花エキス*、キサンタンガム、トコフェロール、ヒマワリ種子油、ベヘニルアルコール、セテアリルアルコール、ヒドロキシステアリルグルコシド、ステアロイル乳酸Na、BG、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸(*印はオーガニック栽培原料) |
アロベビーミルクローションの価格・取り扱い店
アロベビーミルクローションを購入するなら返金保証のある公式サイトをおすすめします。
試しに購入して、肌に合わなかったという場合も返金保証があれば安心です(定期便は対象外)。
アロベビーミルクローションは公式サイト以外にも下記のような店舗で販売されています。
- 赤ちゃん本舗
- ベビーザらス
- トイザらス
- イオン
- LOFT(ロフト)
- 東急ハンズ
- 東急百貨店
- 伊勢丹
- URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
最寄りの取り扱い店舗を知りたい方はこちらをご覧ください。
>>取り扱い店舗 一覧
実店舗やAmazonなどの通販サイトだと定価(税抜2,300円)での販売ですが、一番お得に購入するなら公式サイト。
公式サイトでは、10%オフで購入できる「2本セット」や、まとめて買うほどお得な「公式サイト限定の定期便」があります。
ほかにも、購入額に応じてポイントが貯まったり、LINEのお友達登録ですぐに使える10%引きのクーポンがもらえます。
公式サイトでアロベビーミルクローションを購入する場合の価格
価格(税抜) | 送料 | |
定期便 (全5回) |
初回 980円 2回目以降は1本あたり2,070円 13回目以降は1本あたり1,955円 ※5回目以降でないと解約できません |
無料 |
2本セット | 1本あたり2,070円 ※2本で4,140円 |
無料 |
単品 (1本) |
2,300円 | 有料 |
送料
購入金額4,000円(税抜)以上で送料無料です。
4,000円(税抜)未満の場合は、下記の送料がかかります。
北海道、九州、沖縄県以外の地域 | 北海道、九州、沖縄県 | |
---|---|---|
宅配便 | 600円(税抜) | 1,000円(税抜) |
メール便(ネコポス) ※定期便は対象外 |
全国一律360円(税抜) |
継続利用するなら定期便がお得
継続利用を考えているなら、アロベビーミルクローション公式サイト
限定の定期便が一番お得です。
4回お届けすることを条件に、初回のみ半額以下の980円(税抜)で購入できます。
2回目以降も定価から10%引きの2,070円(税抜)でお届け。
使い方によってお届けサイクルの変更ができますし、5回目以降ならいつでも解約可能です。
公式サイトならポイントが貯まる、クーポンが使える
公式サイトから会員登録をして買い物をするとポイントが貯まります。
貯まったポイントは、次回以降の買い物時に「1ポイント=1円」で使うことができます。
もちろん会員登録をせずに買い物をすることも可能。
お得に購入したい方は、LINEのお友達登録をしてクーポンを入手してから買い物をしましょう。
LINEで「n&o Living」を友達登録すると、すぐに使える10%オフのクーポンが届きます。
アロベビー公式サイトから購入する場合の支払い方法
公式サイトからアロベビーミルクローションを購入する場合、3種類の支払い方法があります。
- クレジットカード(VISA/MASTER/ダイナース/AMEX/JCB)
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
代金引換、後払いは280円(税込)の手数料が別途かかります。
定期購入の場合はクレジットカード、後払いのみ。
アロベビーミルクローションの注意点
肌荒れが心配ならパッチテストは必須
肌にやさしいからといって、すべての人の肌にあうとは限りません。
肌荒れが治る子もいれば、逆に悪化してしまう子もいます。
万が一のことを考えて、使用前にパッチテストを行いましょう。
アロベビーミルクローションを購入するうえで気になる疑問
「アロベビー ミルクローション」に使用期限はあるのか?
開封後1年、未開封で2年が目安
開封後は1年が目安ですが、あくまで目安なのでできるだけ早めに使いきりましょう。
アロベビーミルクローションを最安値で購入するなら公式サイトから
公式サイトでは、下記の3つの購入方法から好きなものを選ぶことができます。
価格(税抜) | 送料 | |
定期便 (全5回) |
初回 980円 2回目以降は1本あたり2,070円 ※5回目以降でないと解約できません |
無料 |
単品 (1本) |
2,300円 | 有料 |
※4,000円(税抜)以上で送料無料、定期便は毎回送料無料
まとめて買うなら断然「定期便」をおすすめします。
4回継続して購入することを条件に、
- 初回は980円
- 2回目以降~ 2,070円(通常より10%引き)
と、お得に購入できます。
5回目以降はいつでも解約可能。
使用するペースに合わせてお届け間隔を変更することもできます。
定期便は返金保証の対象外になるので要注意。
初めて購入する方は、まずは単品購入して肌に合うか試してみましょう。
関連記事:アロベビーミルクローション定期便の仕組み!解約方法についても解説
アロベビーミルクローションは毎日使っていたら意外とあっという間になくなります。
赤ちゃんだけでなく、乾燥が気になるママもぜひ使ってみてくださいね。
LINEのお友達登録で届くクーポンを併用すれば、さらに10%オフ!

公式サイトからの購入なら返金保証があって安心
公式サイトからアロベビーミルクローションを購入した場合、返金保証があります。
返金保証の対象となるのは、単品購入、または2本セット。
定期便は対象外です。
いくら新生児から使えるといっても、やはり人によって合う・合わないがあります。
ネットで口コミを見ても人によって評価はバラバラなので、使ってみなければわかりません。
まずは単品購入して、試してみることをおすすめします。



コメント