テーマ移行中のため表示崩れがあります

なかじさんの「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」を購入した感想と成果

なかじさんの「アフィリノオト式商標サイト設計図」を購入した感想と成果

アフィリエイトを始めたばかりの時に買ってよかったと思っているのが、なかじさんの「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」です。

商標サイトの作り方がわからない。
どんな記事を書けばいいのかわからない。

初心者のうちは、「アフィリエイトの基本」と言えるようなことがわかりません。

「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」では、

  • 売れやすい記事の作成方法
  • アフィリエイトで収益を上げるための考え方

など、初心者なら絶対に知っておきたい事がまとめられています

売れない記事を書いて時間を消費するくらいなら、「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」で売れやすい記事の書き方を学びましょう。

ポイント
  • 分割払いが可能
  • 添削サービスや個別相談つきのプランもあり
目次

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルの概要

料金19,800円(税込)~
作成者なかじさん(@ds_nakajima)
内容・商標サイトの作成方法
・記事構成
・どうすれば売れやすいのか
などを解説。※なかじさんが作成した商標サイトを画像で閲覧可能

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルを購入したきっかけ

アフィリエイトについて考える女性のイメージ画像

私が「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」を購入した理由は、アフィリエイトサイトの作り方がよくわからなかったからです。

雑記ブログ→アフィリエイトサイトに方向転換を決めたのはいいものの、何をすればいいか全くわからない状態。

そもそも、雑記ブログとアフィリエイトサイトは根本的に作り方が全然違うので、当然と言えば当然です。

特にアフィリエイトを始めたばかりの頃は、下記のようなことで悩みます。

  • アフィリエイトサイト(商標サイト)の作り方がわからない
  • 記事構成がわからない
  • どんな訴求をすれば物が売れるのかわからない
  • どこにアフィリエイトリンクを置くべきかわからない

この初心者が陥りがちな悩みが、アフィリノオト式商標ライティングマニュアルを読めば全部解決します。

購入の決め手は、先輩アフィリエイターの口コミとなかじさんの実績

役に立ちそうだから購入したいけど、正直高い…

なかじさんの「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」は、通常価格19,800円です。

私が「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」を購入したのは、まだまだ駆け出しのアフィリエイターだった頃です。

雑記ブログで10万いくかいかないかの収益だったので、正直「高い」と思いました。

価値に見合う・見合わないとかの問題ではなく、普通の主婦に19,800円の買い物はハードルが高いです。

それでも買おうと思った決め手は、下記の2点。

  • 先輩アフィリエイターの口コミ
  • 作成者である、なかじさんの実績

アフィリエイトをやっている方で、なかじさんのことを知らない人はほぼいないと思います。

私もアフィリエイトの勉強をしている過程で、なかじさんのサイト「アフィリノオト」にたどり着きました。

記事を読んでいくなかで、「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」は気になっていたのですが、値段が値段なので即決はできず。

そんな時に見かけたのが、先輩アフィリエイターの口コミです。

当時の私の何倍も稼いでいるアフィリエイターさんがを絶賛しているのだから、「買って損はない」と確信しました

作成者が、なかじさんという時点で信用性も問題ありません。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルの3つのメリット

メリット

マニュアルのメリットは他にもあるのですが、大きなメリットは下記の3点。

  1. なかじさんが作成した商標サイトを見ることができる
  2. あてはめて記事をかくだけで商標サイトが完成する
  3. 商標以外のアフィリエイトサイト、ブログでアフィリエイト案件を紹介するときにも応用できる

1. なかじさんが作成した商標サイトを見ることができる

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルの最大のメリットは、なかじさんが作った商標サイトが見られること

実際のサイトのURLが公開されているわけではないのですが、キャプチャ画像でサイトの構成・記事の構成がわかります。

しかし、ただ構成をマネしてサイトを作るだけでは応用がききません。

なかじさんのマニュアルには、1つ1つのことに対する意義や考え方もあわせて解説されています。

  • なぜこの構成なのか
  • なぜこの内容が必要なのか
  • なぜこのデザインなのか

初心者のうちは真似してサイトを作るので精一杯かもしれません。

今すぐではなくても、考え方を理解することで今後応用していくことも可能です。

2. あてはめて記事をかくだけで商標サイトが完成する

マニュアルにあてはめて記事をかくだけで商標サイトが完成するという点は、初心者にはありがたいです。

アフィリエイトを始めたばかりの頃は、説明を読んでもいまいち理解できないんですよね。

なぜなら、アフィリエイトに対する経験がほとんどないから。

経験を積んでいくことで少しずつ理解が深まります。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルなら、考え方がまだ理解できなくても商標サイトが作れます。

当然、売れる案件を選ぶのが第一条件です。

でも、案件選定さえ間違えなければ、テンプレートどおりに記事を書いていくだけでだいたい売れます。

初心者の頃は、記事を書いてなんぼです。

売れない記事構成で記事を書くくらいなら、トップアフィリエイターが作成したマニュアルをもとにどんどん書いていった方が確実に売れます

3. 商標以外のアフィリエイトサイト、ブログでも応用できる

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルに書かれている考え方は、商標以外のアフィリエイトサイト、ブログでも応用できます

  • 記事構成
  • デザイン
  • アフィリエイトリンクの位置

など、基本の考え方を理解していれば商標以外でも問題なく使えます。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルは、主に物販案件向けのマニュアルです。

でもちょっと変えるだけで、サービス登録案件とか資料請求案件の訴求もできます。

初心者だけでなく、売り上げがいまいち伸びないと悩んでいるアフィリエイターにもおすすめです。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルのデメリット 価格が少し高い

デメリット

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルのデメリットは、価格が少し高いことくらいです。

先行投資と思って購入して、きちんと記事を書けばすぐに元は取れます。

下手にいろいろなnote買うより、何十倍も有益で実用的です。

【2019年2月追記】
分割払い対応になったおかげで、以前より購入しやすくなりました。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルの成果

「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」を購入した前後の成果は、下記のとおり。

アフィリノオト式商標サイト設計図の成果(アフィリエイト報酬画面)

3月が購入前、4月以降は購入後の成果になります。

どこまで公開していいのかわからないので、数字はほとんど隠しましたがCVRは確実に上がっています。

報酬も3万→30万まで上がりました

やったことは、「アフィリノオト式商標ライティングマニュアル」に書いてある内容を理解し、自サイトの記事に落とし込んだだけです。

ものすごく記事を書いたわけでもないし、特別なことは特にしていません。

いつもどおりのペースで記事を書いたり、リライトしただけです。

考え方ひとつで、ここまで成果が伸びるとは思いませんでした。

初心者がやみくもに記事を書くだけでは挫折してしまう

落ち込む女性のイメージ画像

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルは、初心者にこそおすすめしたいです。

なぜなら、売れない記事をひたすら書いていた過去の自分に読んで欲しいと思うから

私は、アフィリノオト式商標ライティングマニュアルを買うまで、結構やみくもに色々な商標の記事を書いていました。

でも、アフィリエイトの根本が理解できていないため、今読んでみると記事の構成もめちゃくちゃです。

(そのうちリライトしますが、このブログ内にも当時の記事が残っています。)

あのままアフィリエイトの記事を書いていたら、たぶん負のスパイラルに陥っていただろうなぁと感じます

記事を書く

なかなか売れない

こんなに時間と労力をかけているのになんで売れないの?と悩む

挫折

私と同じように、上記のような経験がある初心者アフィリエイターなら、買って損はしません。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルを読んで売れやすい記事を書こう

アフィリエイト記事を書く人のイメージ画像

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルは、アフィリエイト初心者や、「記事を書いているけどなかなか売れない」と伸び悩んでいる方に読んで頂きたいです。

こんな方におすすめ
  • アフィリエイトサイトの作り方がわからない
  • 検索意図がいまいち理解できない
  • 売れやすい記事構成を知りたい
  • トップアフィリエイターの考え方を知りたい
  • なかじさんの作った商標サイト(トップページ)を参考にしたい

アフィリエイトで重要なのは、キーワードの検索意図を理解することです。

でも初心者のうちは、それがなかなか難しいんですよね。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルは、「検索意図をいまいち理解できなくても、売れやすい商標記事が作成できる」

だから、初心者ほど役に立つのです。

「記事を書いてもなかなか売れない…」と悩んでいる方は、なにかしら売れない原因があります。

アフィリノオト式商標ライティングマニュアルを読んで、自分の記事に落とし込むことで、売れない原因が改善されるはずです。

売れない記事を書き続けるより、売れる記事構成を学び、売れやすい記事を書きましょう。

ポイント
  • 分割払いが可能
  • 添削サービスや個別相談つきのプランもあり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは!
    この記事に書いてある商標ライティングマニュアルに興味があるのですが、リンク先が切れている? ように思います。ご確認いただけますでしょうか?

    • くさなぎ様

      コメントありがとうございます。

      商標ライティングマニュアルの詳細は、以下のURLです。
      https://affi-note.com/beginner_brand_blueprint?ccps

      リンク切れのため、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
      記事内のリンクはすべて修正いたしました。
      ご指摘ありがとうございます。

コメントする

目次